利用規約

第1条(適用)

本規約は、合同会社D Design Studio(以下「当社」といいます。)が提供するDiamond AI(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「利用者」といいます。)と当社との間で定めるものです。

第2条(規約への同意)

利用者は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。利用者が本サービスを利用した時点で、本規約に同意したものとみなします。

第3条(サービスの内容)

本サービスは、AIアルゴリズムを活用した競馬レースに関するデータ分析情報を提供するものです。各レースにおける分析結果や統計情報を提供しますが、実際のレース結果を保証するものではありません。

第4条(サービス利用の制限)

本サービスは、日本国内に居住する20歳以上の方を対象としています。未成年者は利用できません。

第5条(アカウント登録)

本サービスの利用にあたり、利用者は真実かつ正確な情報を当社に提供し、アカウントを登録する必要があります。利用者は、自己の責任においてアカウント情報を管理し、第三者に漏洩しないようにするものとします。

第6条(料金および支払い)

1. 本サービスの利用料金は、当社ウェブサイトに表示される金額とします。
2. 利用者は、選択したプランに応じた料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
3. デジタルコンテンツという性質上、支払い完了後の返金はいかなる理由においても行いません。

第7条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. 当社のサーバーやネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  4. 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
  5. 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  6. 他の利用者に成りすます行為
  7. 当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  8. 本サービスで提供されるデータや情報を不正に複製、転載、配布する行為
  9. その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(サービスの性質と免責事項)

1. 本サービスは、AIアルゴリズムによるデータ分析情報を提供するものであり、競馬の結果を保証するものではありません。
2. 利用者は、本サービスで提供される情報をもとに行う一切の行為について、自己の責任において行うものとします。
3. 当社は、本サービスの利用により生じた利用者の損害について一切の責任を負いません。
4. 当社は、本サービスの内容を予告なく変更、または提供を中止することがあります。これによって利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第9条(ギャンブル依存症に関する注意喚起)

1. 本サービスは競馬に関する情報提供を行いますが、過度な射幸心を抑制し、節度ある利用を心がけてください。
2. ギャンブル等依存症対策基本法に基づき、以下の相談窓口を紹介します:
  ・ギャンブル依存症回復支援センター: 03-6823-0948
  ・全国ギャンブル依存症家族の会: 050-3541-6420
3. 当社は、競馬を含むギャンブルへの依存を助長するものではなく、データに基づいた情報提供を目的としています。

第10条(知的財産権)

本サービスに関する一切の知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。本規約のいかなる規定も、当社の知的財産権の利用許諾または譲渡を意味するものではありません。

第11条(利用規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなく本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、当社ウェブサイトに掲載された時点から効力を生じるものとします。

第12条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの提供にあたり、利用者から取得する個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱います。

第13条(通知または連絡)

利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、利用者が登録したメールアドレスに宛てて通知または連絡を行うことにより、利用者に対する通知または連絡を行ったものとみなします。

第14条(権利義務の譲渡禁止)

利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第15条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上

制定日:2025年3月1日